MENU
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
マッハ車検・整備・メンテナンス 車両販売・鈑金塗装|事故時の搬送・ロードサービスまでトータルサポートしています
株式会社モーターサービス久留米
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
ご予約・お問い合わせ 
株式会社モーターサービス久留米
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
  1. ホーム
  2. クルマの基礎知識
  3. 【車の基礎知識】オイルフィルターの役割と交換頻度

【車の基礎知識】オイルフィルターの役割と交換頻度

2024 10/18
クルマの基礎知識
2024年10月18日

エンジンオイル交換へ行ったら、オイルフィルターの交換をすすめられた!
これってなに?変えなきゃダメ?

こんにちは。ふじめろです。

今回は ”エンジンオイルフィルター(オイルエレメント)交換” についてご説明します。

エンジンオイルフィルターの重要性や役割、その交換頻度について解説します。正しい知識をもつことで、愛車のエンジンをより長く、健康な状態に保ちましょう。

目次

オイルフィルター(オイルエレメント)とは?

オイルフィルターとは、オイルエレメントとも呼ばれ、エンジンオイルをろ過するフィルターの一種です。

エンジンオイルは、エンジンの内部に満たされ、エンジンが動く際のパーツの潤滑を助ける役割がありますが、使用するうちに生成されるカーボンや金属粉などの微粒子がオイル中に混ざることがあります。

オイルフィルターは、中にろ紙が内蔵されていて、これら不純物を取り除き、エンジンをきれいに保ってくれます。

オイルフィルターは、エンジンオイルの汚れをろ過する装置全体をさすのに対し、オイルエレメントは、オイルをろ過する「ろ過紙」のことをいいます。

※オイルフィルターのケースごと交換するカートリッジ式と、中身のエレメントだけど交換するエレメント交換式があります。

交換しないとどうなる?

オイルエレメント(オイルフィルター)の交換をしないでいると、次第に目詰まりをおこし、エンジンオイルがろ過されなくなります。

これにより、エンジンの内部に金属片やカーボンなどの不純物がたまり、燃費が悪くなったり、異音が発生したり、最悪の場合、エンジンの焼き付き・エンジン停止などにつながることもあります。

エンジン内部の汚れは見えにくいため、早め早めの交換をして、エンジンを守ってあげましょう!

おすすめのメンテナンス

エンジンオイルフィルターの交換は、一般的にエンジンオイル交換と同時に行うことをお勧めします。

交換頻度は、使うオイルや、走行状況や環境条件によって異なるため、車屋さんに相談してスケジュールを決めましょう。

弊社の場合は下記のメンテナンス頻度をおススメしています。

  • 【エンジンオイル交換】5,000㎞毎、または半年毎のエンジンオイル交換
  • 【オイルフィルター】エンジンオイル交換2回に1回の交換

ターボ車は、ノンターボ車と比べると熱を帯びやすく、タービンが詰まりやすいため、交換頻度には気を付けましょう。

エンジンフィルターの交換は、自分でもやられる方もいらっしゃいますが、オイルの処理、作業場所の確保、車種やメーカーによって手順や工具が異なる場合もあり、自動車修理店やガソリンスタンドなどで行うことが一般的です。

もしご自身でされる際は、必ず車両のオーナーマニュアルを参照し、自動車メーカーが推奨する正しいエンジンオイルフィルターを使用することが重要です。互換性のないフィルターを使用すると、エンジンへのオイル供給がうまくいかない場合があります。

まとめ

エンジンオイルフィルターの交換は、自動車のエンジンの健康状態を維持するために不可欠なメンテナンス作業です。正しい手順と適切なタイミングで交換を行うことで、エンジンの寿命を延ばし、エンジンの稼働や加速をよくしてくれます。

オイルフィルターは、車種やメーカーによりさまざまなものがありますので、専門家へ交換を依頼するほうがよいでしょう。

近年、メーカーは、環境負荷の問題があるため、交換サイクルを長期化する傾向がありますが、エンジン内部はきれいな状態を維持した方が、走行性、燃費、耐久性どれをとってもエンジンのためにはよいです。

ですので、細目にオイル交換をする方は、半年毎または5,000km毎のオイル交換の2回に1回はフィルターも交換しましょう。

オーナーマニュアルの推奨距離でエンジンオイルを交換する方は、毎回、オイルフィルターも同時交換しましょう。

「適度な品質のものを忘れずにオイル交換し、点検した車は壊れにくい」

これは、長年整備をしてきて整備士たちの体感です。

マッハ車検では、汎用オイルを、110円/リットルでご提供しています!

早い・安い・安心のマッハ車検店舗をあなたのかかりつけ工場としてご活用ください。

クルマの基礎知識

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
新着情報
  • 【車検事例】ニッサン セレナ
    2025年7月12日
    お知らせ
  • 【車検事例】トヨタ シエンタ
    2025年7月9日
    お知らせ
  • 【基礎知識】クルマのタイヤについてどのくらい知ってますか?
    2025年7月5日
    クルマの基礎知識
カテゴリー
  • お知らせ
  • カー用品
  • キャンペーン
  • クルマの基礎知識
  • クルマの販売
  • マッハ車検
  • 九州おススメスポット!
  • 修理例
  • 車検事例
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
SNSもチェック!
目次