MENU
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
マッハ車検・整備・メンテナンス 車両販売・鈑金塗装|事故時の搬送・ロードサービスまでトータルサポートしています
株式会社モーターサービス久留米
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
ご予約・お問い合わせ 
株式会社モーターサービス久留米
  • モーターサービス久留米についてAbout MS
    • 東合川サービスショップ
    • 宮の陣テクニカルセンター
    • マッハ車検小郡二森店
  • サービス概要Service
    • 車検・整備
    • 板金・塗装
    • ロードサービス・レンタカー
    • 車両販売
  • 鈑金工程管理システムBPSSystem BPS
  • ブログBlog
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【法改正】車検が2か月前から実施可能になります。2025年4月から延長へ!

【法改正】車検が2か月前から実施可能になります。2025年4月から延長へ!

2025 2/27
お知らせ クルマの基礎知識
2025年2月27日

国土交通省は、年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善のため、関係省令を改正し、車検証の有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられることとしました。

こんにちは!ふじめろです!

みなさん、車検は、『有効期間満了日の1か月前から満了日までの間』に受験されているはずです。
この期間に車検をしていれば、残っている旧車検証の有効期限を失うことなく、あたらしい車検証に更新できます。

この記事では、法改正により、車検を受ける期間が『2か月前から』に延長されますので、変更点についてわかりやすく説明します。

目次

変更の背景

実は、車検の需要ですが、年度末(3月末)に集中していることをご存じですか?

国土交通省発表https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html

国道交通省発表のデータをみても、3月が突出して多いことがわかります。

車検が3月(年度末)に集中するのは、4月からの新生活等が理由で、自動車が必要になる人が多いことから、新車の販売台数が増え、販売台数が多ければ、その後の車検のサイクルにも影響してくるためです。

ですから、この時期は、整備業界の繁忙期となり、自動車整備士も残業や休日出勤に追われたり、自動車ユーザー様も整備や車検の予約が取りづらく、車検満期日までに予約が取れないなど、問題が生じていました。

そこで、年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善のため、車検ステッカーなどに記載されている車検満了日より「2か月前」から車検を受けることができるようになりました。

満了日2か月前からの車検、いつからできるのか?

施行は2025年4月1日からになります。

国土交通省発表https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html

たとえば、6月10日が車検満了日の場合、今までは、1か月前の「5月10日から6月10日まで」が、車検実施可能日でした。
2025年4月からは、2か月前の「4月10日から6月10日まで」が車検実施可能日となります。

◎2025年3月中の車検実施をお考えの方は、現行通りの車検満了日『1か月前から』の受検となりますのでご注意ください。
 (例)5月10日満了日のおクルマが、3月10日に車検を受けてしまうと、満了日が3月10日に短縮されます

4月・5月満了日のお車は、有効期限前2か月以内となりますが、混雑回避のためにも、4月以降の受検をご検討される方が良いと思います。

※満期期日をよく確認し、整備工場に早めにご相談ください。

まとめ

車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善から、2025年4月より『有効期間満了日の2か月前から満了日までの間』に車検すれば、満期日の期日で更新されるようになります。

2025年の3月については、例年通り、満了日の車両が多いことには変わりありませんので、2月・3月・4月上旬満了日のおクルマは、早めの車検予約がおすすめです。

また、4月中旬以降・5月満了日のおクルマは、混雑回避のためにも4月以降の受検をご検討ください。
4月になりましたら、どの整備工場も、予約が取りやすくなるはずです。

これらの変更にり、業界全体で車検の計画が立てやすくなるので、満了間際にあわてたり、予約が取れなくて車検切れにならないように、早めに対応しましょう。

マッハ車検では、早期予約を受け付け中!
週末は、込み合いますので、ご都合の良い時間を早めにご連絡くださいね。

6か月以上前の予約で、ティッシュBOXを な・ん・と 60箱プレゼント!!

車検に2年後の予約入れられる方が90%を超えます!ぜひ一度マッハ車検をご体験くださいね~
ご予約はこちらから

料金・ご予約はこちらから
お知らせ クルマの基礎知識

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
新着情報
  • 【カスタムカー】ジムニーJA22最終型の修理およびカスタム中!第3回
    2025年6月13日
    クルマの販売
  • 【車検事例】ホンダ N-BOX Custom
    2025年6月11日
    マッハ車検
  • 【車両販売】ダイハツ ミライ―スをご納車しました!
    2025年6月11日
    クルマの販売
カテゴリー
  • お知らせ
  • カー用品
  • キャンペーン
  • クルマの基礎知識
  • クルマの販売
  • マッハ車検
  • 九州おススメスポット!
  • 修理例
  • 車検事例
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
SNSもチェック!
目次