-
カー用品
【車用扇風機】暑いジメジメ車内を快適に!車用サーキュレーターはいかがですか?【快適カーハック術】
夏の車内は、熱くて暑くて、なかなか涼しくなりませんよね。しかも、空調の風が当たりにくい後部座席はなおさらです。 こんにちは!車のオススメ用品を紹介する担当のふ... -
クルマの基礎知識
【クルマ屋が解説!】車検証が電子化! いつから!?簡単に解説!
車検期限など、お車に関するさまざまな情報が記載されている紙の“車検証”車検証は、車検を受ける際はもちろん、保険に加入する際にも必要となる重要な書類です。 この車... -
クルマの基礎知識
長寿命のコツ!タイヤローテーションの必要性とその頻度、費用を解説!
タイヤの買替は、大きな出費になりがちです。ですから、出来るだけ長持ちさせたいですよね! タイヤを長持ちさせるためには、やはり、タイヤもこまめにメンテナンスす... -
修理例
【鈑金修理事例】スバル サンバー すれ違い時に接触してしまい側面が損傷してしまった事例【修理動画付き】
皆さんこんにちは。株式会社モーターサービス久留米の広報担当です! 今回は、相手車とすれ違う際に、接触してしまい、損傷した『スバル サンバートラック』の修理事例... -
クルマの基礎知識
エンジンオイル交換の頻度と目安:正しい方法で車の寿命を延ばそう!
/ エンジンオイル交換って、必要だって聞くけど、これってなに?交換の頻度は?方法は? \ こんにちは。Fです。 くるま屋を経営している筆者が、みなさんのカーライフ... -
クルマの基礎知識
自動車のエンジンオイルフィルター交換:その役割と交換時期、方法について
/ エンジンオイル交換へ行ったら エンジンオイルフィルターの交換をすすめられた! これってなに?変えなきゃダメ? \ こんにちは。Fです。 くるま屋を経営している筆... -
クルマの基礎知識
【車の基礎知識】冬の朝に要注意!エンジンがかからない!?バッテリートラブルを防ぐために知っておきたいこと
こんにちは。 ふじめろです。 皆さん、愛車のバッテリーについてどのくらい知っていますか? 特に寒い冬や、長期間動かしていないときに、「エンジンがかからない」と... -
修理例
【板金修理事例】レクサス NX!よくある事故例!右折時にブロックを巻き込んだ損傷修理【動画付き】
皆さんこんにちは。株式会社モーターサービス久留米の広報担当です! 今日も、道路脇のブロックを巻込んで損傷した事例を紹介します。 曲がるときに電柱やブロック塀に... -
クルマの基礎知識
タイヤ交換の時期と方法:安全運転のための重要なポイント
こんにちは。Fです。 くるま屋を経営している筆者が、みなさんのカーライフが安心・安全になるような情報を発信しています。今回は ”タイヤ交換” についてです! 自動... -
クルマの基礎知識
【クルマの暑さ対策】暑い車内の冷やし方!おすすめの対処法を紹介!【快適カーハック術】
毎日暑いですね。この時期は、クルマを乗る時の車内の暑さが気になります。クルマに乗り込んだら、車内はサウナ状態・・・あっという間にシャツは汗だく、お化粧なんか...